K-202      バルボティーヌの飾り皿
                     リバティ時代の優雅なピオニー

       
       
size   直径 21.3cmφ
     高さ  2.0cm
   
バルボティーヌは、19世紀後期に人気を博し、フランスのロレーヌ地方で20世紀初頭まで作られた、マヨルカ焼です。


その華やかさが、リバティ(アールヌーボー)時代に好まれた、ピオニーの花。日本名は、芍薬です。

SARREGUEMINESのアートディレクターのデザイン♪

華やかながら、どこか陰のある危うい雰囲気のピオニー。
きっと、世紀末の空気に合ったんですね・・・

時代の特徴的な意匠と、シックな色合いも、流石なフランスの美的感覚を感じさせます。



姉妹店のTesoro*テゾーロでも、同じくバルボティーヌの花器を数点、ご紹介しています。
http://www.tesoro-antique.com/t150.html


こちらもご覧になってくださいませ♪
price \15.000(送料込)    
material   陶器    
from   フランス
  1900-10年頃
   

イタリアから発送
   
 
 流れるようなアールヌーボーの装飾意匠。この写真が、実際の色合いに近いです。
 
 
  当時は、実際にお皿として実用していました。このお皿で、何を食べてたのかしら〜〜?
 
珍しく、白地の部分が艶消しになっています。
 
 
 ピオニーの花の部分も釉薬が艶消しで、葉っぱの部分は艶有りなのも意匠的な配慮。
 ※カーソルを置きますと、違う写真がご覧になれます。
 
この青い葉が、全体の配色の中で効いています。
 
 
 経年の着色は僅かにありますが、カケ・ラインなどの無い良好なコンディションです。
※カーソルを置くと、裏側の写真がご覧になれます。
 
 

大変良好な、アンティークコンディションです。
 
  Copyright (c)    Early Summer  2016   All  Rights Reserved